住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > ブログ > 相模原市大野台 屋根カバー工事スタート②
ブログ
相模原市大野台 屋根カバー工事スタート②
2023年01月31日
おはようございます!
ガイソー相模原店の阿部です。
南区大野台にて施工中の屋根カバー工事の紹介をさせていただきます。
前回のつづき。雪止め金具の撤去

既存棟の撤去

既存棟下地(貫板)の撤去

新規ルーフィング貼り付け

使用ルーフィングTAJIMAタディスセルフカバー

ケラバ軒先 水切り取付(水切りエコ)

専用ビスにて固定

専用ビスにて固定 インターロック工法

本体葺き(セネター。高耐久断熱屋根材)

役物部材取付 (棟カバーエコ、換気棟カバーエコ)

セネター施工完了

元々、換気棟1箇所と軒先換気の組み合わせで換気を行っていたようですが、既存軒先換気との相性を考慮して、
換気効率アップの為、換気棟を2箇所に増設させていただきました。(追加料金は発生しておりません。)
換気棟は屋根の頂部に取り付ける性質から、施工方法を間違えると雨漏りを起こしてしまう可能性があります。
その為、往年ハウスメーカーなどはリスク(保証など)を最小限に抑えるため、換気棟の設置を避ける傾向がありました。
近年では適切な施工を行えば全く問題が無いことが証明されています。
※換気棟は屋根裏の熱、湿気の排出に優れた部材です。上部に集まった熱を電気を使わずに自然に排出してくれます。
夏は天井にこもった熱を排出することで冷房費用の節約も期待でき、冬は暖房が原因で起こる天井裏の結露を軽減します。
今回使用した新規屋根材セネターは断熱性に優れた屋根材です。
換気棟と合わせて屋根の状態を改善することができました。
今後は塗り替えることなく、長きにわたり屋根の美観を守ってくれるでしょう!!
屋根工事はこれにて完了なので、外壁の塗装にバトンタッチです!!
行くぞ!ガイソー!!
ガイソー相模原店の阿部です。
南区大野台にて施工中の屋根カバー工事の紹介をさせていただきます。
前回のつづき。雪止め金具の撤去

既存棟の撤去

既存棟下地(貫板)の撤去

新規ルーフィング貼り付け

使用ルーフィングTAJIMAタディスセルフカバー

ケラバ軒先 水切り取付(水切りエコ)

専用ビスにて固定

専用ビスにて固定 インターロック工法

本体葺き(セネター。高耐久断熱屋根材)

役物部材取付 (棟カバーエコ、換気棟カバーエコ)

セネター施工完了

元々、換気棟1箇所と軒先換気の組み合わせで換気を行っていたようですが、既存軒先換気との相性を考慮して、
換気効率アップの為、換気棟を2箇所に増設させていただきました。(追加料金は発生しておりません。)
換気棟は屋根の頂部に取り付ける性質から、施工方法を間違えると雨漏りを起こしてしまう可能性があります。
その為、往年ハウスメーカーなどはリスク(保証など)を最小限に抑えるため、換気棟の設置を避ける傾向がありました。
近年では適切な施工を行えば全く問題が無いことが証明されています。
※換気棟は屋根裏の熱、湿気の排出に優れた部材です。上部に集まった熱を電気を使わずに自然に排出してくれます。
夏は天井にこもった熱を排出することで冷房費用の節約も期待でき、冬は暖房が原因で起こる天井裏の結露を軽減します。
今回使用した新規屋根材セネターは断熱性に優れた屋根材です。
換気棟と合わせて屋根の状態を改善することができました。
また、セネターは30年の品質保証&10年の美観保証付きです。
セネターには天然石とガルバリウム鋼板を使用しているため色あせの心配が基本的にありません。今後は塗り替えることなく、長きにわたり屋根の美観を守ってくれるでしょう!!
屋根工事はこれにて完了なので、外壁の塗装にバトンタッチです!!
行くぞ!ガイソー!!