Requires a javascript capable browser.

ガイソー相模原店

ブログ

遮熱ルーフィング「ルーフラミテクトZ遮熱」施工

2024.09.16
おはようございます。
ガイソー相模原店の水越です。
本日は屋根カバー施工の防水シートのご紹介になります。
一般的に既存の屋根材の上に防水シート(改質アスファルトルーフィング)を使用し、極力屋根に釘は打たないように粘着タイプのルーフィングで施工します。
屋根のカバー工事の中で2次防水の役割を果たす大事な作業となりますので使用する防水シートも品質の良い材料を選定しております。

今回使用する防水シートは非アスファルト系ルーフィング材としてルーフラミテクトZ遮熱タイプでシート自体には粘着性が無い為にビスを使用しての固定になりますが特殊ポリマーが膨張し釘穴などからの漏水をブロックする特殊素材となりますので安心です。

この次世代ルーフィング「ルーフラミテクトZ遮熱タイプ」は透湿性も高くさらに特殊ポリマー止水テクノロジーにより、低温時においても安定して高い止水性能を長期間維持します。

今回使用するセネターも既存の屋根とセネターとの間に通気を取る事で断熱効果が見込める屋根材となりますが、さらに防水シートも遮熱タイプを使用する事で夏の太陽の熱を反射して冷房の効果も高める事が可能です。
防水シートや屋根材での遮熱の他にも様々な施工方法のご提案も可能です。

屋根の塗装ではどうしても期待耐侯年数に不安がございます。
遮熱の効果も期待でき、長期的な施工保証や材料品質保証も付いた金属屋根カバー工事がお勧めです。

「ルーフラミテクトZ遮熱施工」


「ルーフラミテクトZ遮熱施工」


「ルーフラミテクトZ遮熱施工」
 


住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 遮熱ルーフィング「ルーフラミテクトZ遮熱」施工
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する